コラム【Lenovo Vantage】thinkpadのFnキーの切り替え方法 ファンクションキーを切り替えてF1~F12の機能をうまく使いたい人は多いハズ。thinkpadユーザーならどこに項目があるかわかりにくいWindowsの設定よりLenovo Vantageという機能を使ったほうが楽なことがわかりました。2020.08.03コラム
ガジェット【2021年版】chromebookで何ができる?Officeは?動画編集は? 最近、注目されてきているchromebookですが、実際に使っているブロガーからみてメリットやデメリットはあるのか?感じたままをご紹介しています。仕事に向いているのか、ブログしかできないのか、windowsやMacとの違いも紹介しています。2020.06.30ガジェット
コラムバイクにハンドルブレースをつけた方がいい理由と買う時の注意点 ハンドルブレースをバイクにつけていますか?ハンドルブレースをつけることでバイクの剛性が上がったり、ハンドルまわりの拡張性があがります。バイクを大事に乗りたい方、スマホホルダーやETCなどをつけようとしている方はぜひ参考にしてください。2020.06.23コラム
コラムWi-Fiの5GHzと2.4Ghzの違いは?どっちにつなぐのがいいの? つちなつ こんにちは。つちなつです。 先日、後輩と会話していたときにこんなことを言われました。 めちゃくちゃびっくりしました。スマホ使ってるのに。 「え?Wi-Fiって2種類あるんですか?知りませんでした」 さすがにIT系の会社にいてそれは...2020.06.20コラムライフハック
ライフハック【ヤフオク取引ナビ】落札後の挨拶は良い評価につながる! ヤフオクで出品したり落札したりしたときに相手に挨拶をしたほうがいいのか迷いますよね?個人的にはぜひ積極的に挨拶してほしいと思います。その理由や例文も紹介しますよ!2020.06.14ライフハック
ライフハックヤフオク初心者が自己紹介欄を記入したほうがいい理由 つちなつ こんにちは、つちなつです。 今回は、ヤフオクの初心者こそ自己紹介欄を書くべき理由や編集の仕方について語ってみたいと思います。 つちなつ(裏) 意外と書いてない人が多くて困る。無言対応の人とか温度感わからないしー・・・なんてことがよ...2020.06.06ライフハック
ライフハックヤフオク出品ならゆうパックおてがる版がおすすめ つちなつ こんにちは。つちなつです。 ヤフオクを使うとき発送はいつもヤマトでした。 今回は、初めてゆうパックのおてがる版というものを使ってみたのですが、非常に便利だったので紹介します。 ゆうパック(パケット)おてがる版の特徴 ゆうパックおて...2020.06.01ライフハック
ライフハック【iPhone】ローソンならApple PayでポンタP付与と支払いが同時に ローソンでpontaポイントカードを出してから会計を払うのってめんどくさくありませんか?iPhoneをお持ちなら、Apple Payでポイント付与と決済を同時にやることで1回で済むんです。pontaプラスカードと合わせれば最強です。2020.05.31ライフハック
ガジェットスマホの購入前に確認すべきスペックの要点まとめ なんとなくそのスマホを買った。とか見た目だけで決めてしまってあとから後悔した、なんてことありますよね?私も過去にそんな経験をよくしていました。独自に基準を決めてしまえば後悔しないと気づいたのでどんなことに気をつければいいのかご紹介します。2020.05.27ガジェット
ガジェット【メインスマホにも】iPhone SE 第2世代はサブ機におすすめ iPhone SE 2は最良なサブ機としての素質があると思います。複数台持つならぜひサブに検討してみると良いなと思いました。2020.05.17ガジェット