当サイトは記事内に広告を含む場合があります。
PR
ガジェット

【Windows】HDDが2TBしか認識しない?コレで簡単解決だ!

ガジェット
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
つちなつ
つちなつ

そろそろ母艦PCのハードディスク容量を増やしたいから増設したぞ~!

あれ?4TBなのに2TBしか認識してくれない・・・なんでだろう。

3TB以上のHDDを買ったときは注意

こんにちは。つちなつです。

先日、メインPCのハードディスクを増設しました。

さっそく届いたのでPCケースの蓋をあけて3.5インチベイにドッキング。

そして、新しい領域をフォーマットしようとしたら、4TBのうちなぜか2TBしか認識されず。

2TBしか認識しない理由はMBR変換のせいだった

調べてみると、3TB以上のハードディスクをWindowsPC上で認識させるには、

そもそもの形式がMBRではなくGPT形式で変換しないといけないとのこと。

つちなつ
つちなつ

なんですと・・・。たったそれだけのことだったのか・・・。

今まで私は、システムドライブ(C:)を新しいSSDにコピーするときは、

コピー元のドライブとコピー先のドライブ(新品SSDとか)に移動する際、

MBR同士にしている癖があったので、今回もMBR形式にしちゃっていました。

容量の少ない(C:)ドライブ用のSSDならそれでもよかったみたいですが、

大容量のHDDだとそうはいかないらしい。勉強になりました。

つちなつ
つちなつ

MBRとGPTについては下記のページが参考になるので見てみてね。

4TBのHDDをGPT形式に変換して認識させる方法

今回は4TBのハードディスクですが、3TB以上であれば同じことなのでこれで解決します。

手順
  • Windowキーを右クリックし、「ディスクの管理」を選択
  • 下記画像の青枠のところ「ディスク~ベーシック~オンライン」で右クリックする
  • GPTディスクに変換」の項目を選択する
  • 少し読み込み動作の後に4TBの「未割り当て領域」が生成される
  • あとはデータ領域エリアを右クリック「新しいシンプルボリューム」を選択
  • 画面にそってフォーマット

青枠の右クリック操作時の画像キャプチャができなかったので、

GIF動画を用意しました。ご参考にどうぞ。

そもそも、この手順でも駄目だった場合

私のPCはLenovoで購入したCTOパソコンなので、2021年現在かなり新しいPCです。

今回のやり方が通じるのは、あまり古くないマザーボードを使用しているPCとのこと。

古いとそもそも2TBしか認識しないそうなのでご注意をば。

お持ちのパソコンがちょっと古い気がする方は、

チェック項目
  • マザーボードのファームウェアアップデートを実施してみる
  • マザーボードがUEFIに対応しているか確認する
  • システムドライブにやりたい方はインストールディスクもUEFI用の物を作る

などを試してみてください。

3つ目は特に見落としがちで、通常作成したインストールディスクがMBR形式の場合が多いらしいです。

まとめ

オンラインクラウドストレージやNASを導入する人たちも増えてきましたが、

やっぱり大容量の物理ストレージは欲しい物。

大容量のHDDを増設する場合は、今回のような状況になりやすいと思うので、

形式がGPTなのかMBRなのかしっかり確認して設定しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました