当サイトは記事内に広告を含む場合があります。
PR
バイク

【バイクの維持費】250ccに乗る休日ライダーの場合

バイク
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

バイクに乗ろうと考えている人のほとんどが1番最初に考えるのが維持費。

特にたくさん給料を稼いでいるわけでもない社会人であれば、できるだけ安い維持費で乗りたいと思うことは当然でしょう。

私もそんなに給料が良いわけではないサラリーマンライダーですが、高望みしなければそこそこのバイクには乗れますし、しっかり自分でメンテナンスをするのであれば長く乗れます。

今回は、安月給なサラリーマンでも250ccのバイクであれば意外とお小遣いの範囲で乗れるということを証明&ご紹介します。

250ccで休日にツーリングをしている私の場合

現在、私がエンジョイしているバイクライフにおいて具体的な金額などを紹介します。状況により個人差は出てくると思いますのであくまでも参考程度としてください。

バイク購入時の価格とローンの必要性

私が乗っているバイクは、SUZUKIの250ccバイクです。

私はかなり背が高い方なので腰や背中、お尻への負担が少ないストリート系ツアラーに乗っていますが、2015年に購入しました。乗り出し価格(保険とか車体とかローン全部含めた総額)は58万円でした。

恥ずかしながら、貯金がそんなになかったのでバイクローンを4年組んで月に1万円ずつ支払うという方法にしました。車体は型落ちのモデルでバイクショップで売れ残っていたものだったので40万円という破格値で新車を譲ってもらえました。

ローンに抵抗がある人もいるかもしれませんが、必要であれば数年のローンは組んでもいいと思っています。結果、支払い総額は多くなってしまっていますが、4年我慢してバイクライフが楽しめなくなるよりも、頑張って安月給ながらも仕事しながらエンジョイする方を選びました。

当時の大体のお金に関する内訳はこちらです。

支払い項目支払い金額
車体代40万円
整備料、新車登録代など3万円程度
ヘルメット2万円いかないくらい
自賠責保険2万5000円くらい
ローンの分割手数料総額(48回分)10万円くらい
任意保険料(ゴールド10等級)5万円くらい
覚えていないところもあるけど大体こんな感じ

細かい数字は覚えてないのでしっかり計算はしませんが、58万円くらいの総額を48回払いにすると、頭金は5万5000円で、その後は48回払いの月1万円ずつの支払いで収まりました。2019年まで支払い義務が発生しましたが、月1万円ですし初めてのバイクだったので乗り潰すくらいたくさん乗ろうと決めていたので苦ではありませんでしたね。

バイクに乗りたいけど貯金に余裕がないならバイクローンは一つの手です。我慢して貯金するのも良いですが、本来その年にバイクで経験できていたことが何年も先になるということがバイクのロマンとして勿体無い点だと思うので思いきってローンを組むのはアリだと思います。

ただし、身の丈に合わないようなローンは組まず、無理しないで買えてローンも組めそうな金額のバイクにしましょう。

毎月の燃料費

250ccのバイクはほとんどがタンク容量が15リッター前後のものが多いです。燃費を気にするのであれば、リッター30キロ以上走るバイクがおすすめです。とは言っても250ccクラスって大体そのくらいなのであまり気にしなくても良いです。

ガソリンの種類もレギュラーのものが多いので、レギュラーガソリン140円くらいの給油であれば満タンで1500円程度になると思います。私はいつもスッカラカンになる前に給油するので1000円くらいですね。

休日ライダーでそんなに遠出をしない距離を走る程度の方なら毎回給油することはありません(250ccの場合)。

大体1時間くらいのツーリング(50キロくらい?)であれば、単純計算で15リットルタンクなら1リットルしかガソリンを使いませんしね。

メンテナンス費用

250ccのバイク(新車購入)でかかるメンテナンス費用は私の場合は下記です。

  • 洗車用洗剤2000円くらいの大容量なやつ(自宅洗車なので)
  • チェーンオイル、ルブ、クリーナー(合わせて3000円くらい)
  • エンジンオイル(汎用品4リットル缶で3000円くらい)

私は洗車やチェーンの掃除とオイル交換だけは自分でやっています。逆にいうと250ccの新車であればこの部分に注意すれば結構長く乗れます。

エンジンオイルは走行距離3000〜4000kmで交換しています(心配な人はもうちょっと短め)。チェーンも長いツーリングを何回かした時にちょっと汚れてたりオイルの粘度が弱いなぁと感じた時は洗車と一緒にやっています。

これらは毎月発生するものではないため、人によっては洗車やチェーンの掃除が月に1回以上発生すると思いますが、洗剤やクリーナーは何度か使える商品がほとんどなので数ヶ月から半年くらいの間にかかる費用として考えれば良いです。

250ccは車検がないので、個人でプロのバイクショップで点検してもらうことはいいことだと思いますが、新車でリコールなどがない限りは、チェーンやタイヤ周りにだけ注力しても大丈夫です。

つまり毎月かかる金額は?

私の事例をおさらいします。

  • 58万円を4年ローンで毎月1万円ずつ返済(頭金は5万5千円のみ)
  • その他はガソリン費用やメンテナンス費用だけ

ということは、資金似余裕がある方なら、一括でバイクを買ってしまえば、任意保険は毎年1回支払いが発生するものの年々安くなりますし、自賠責保険も長めの年数で支払っておけば、250ccのバイクの場合、年間で支払わねければいけない維持費はこうなります。

  • 5万から7万円くらいの任意保険料(毎年)
  • 2万円から3万円くらいの自賠責保険(2〜3年分)
  • 洗車代やチェーン洗浄などのメンテナンス代(月換算で数百円)
  • ガソリン代(走った距離ベース)

休日ライダーでめちゃくちゃ遠出をせず、車体代のローンを組まなければ年間15万もあれば余ります。その余ったお金は軽いカスタムや便利にするアイテムなどに費やしましょう。

まとめ:安月給でも250ccならバイクライフは楽しめる

まとめると、250ccバイクであればこうなります。

  • 250cc以下のバイクは車検がない(体感で5年以上は壊れるまで乗れる)
  • ある程度定期的にかかる費用は、ガソリン代やエンジンオイル、また整備用品など
  • 毎年もしくは数年単位でかかるものは自賠責保険(3年で3万未満)と任意保険(低等級なら6万弱)

といった感じになります。

私のようによっぽど多趣味でなければ、バイクだけにお小遣いをかけられると思いますので、それほどの負担にはならないでしょう。

もし、車体を買うほどでもないというならレンタルバイクという手もありますので検討すると良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました