アプリ・ソフトウェア【2021年版】Zoom初心者が今さら聞けない基礎知識と機能 2021年の今になってからようやくZoomを使うことになったかたも多いはず。でも周りの人がバリバリ活用していてなかなか今さら聞けないことも多いですよね?この記事では私がZoom講座を開催したときによく出る質問や意外な質問をピックアップして回答を解説していきます。 2021.02.27アプリ・ソフトウェアライフハック
ガジェット【Spigen】ガラスフィルムにもこだわりたい人へおすすめの一品 Spigenといえば、耐衝撃性能に優れ、見た目もクールでかっこいいスマホケースで有名ですが、 実はガラスフィルムにも定評があります。 本記事では、実際に私が購入したSpigenのガラスフィルムについて魅力を紹介します。 ... 2021.02.13ガジェット
ライフハック【支払い地獄】私が解約したサブスクリプション5つとその理由 サブスクサービス人気ですよね。月額ごとに軽い負担でお得なサービスが使えるものですが、月額が安いからといって登録しすぎると月々の支払いが地獄になります。この記事では私が一時期使っていたのにやめてしまったサブスクリプションサービスとやめた理由を紹介していきます。 2021.01.30ライフハック趣味
ライフハック中古でiPhoneを買うときの注意点とおすすめサイト&ショップ 中古のiPhoneがほしい。だけどハズレを買いたくないしどのサイトやショップで購入すればいいのか迷う。そんなときに注意してほしいことやどんなサイトやショップを探せば、iPhoneと一緒に安心も買えるのか紹介します。 2021.01.24ライフハック
ガジェット【Windows】HDDが2TBしか認識しない?コレで簡単解決だ! 4TBのHDDを購入したのですが、まさかの2TBしか認識しない状況。と思ったらちょっとしたことで解決できたので紹介します。 2021.01.17ガジェット
ガジェット【UMIDIGI BISON レビュー】不具合だらけでアップデート必須 UMIDIGI BISONの1ヶ月つかってみたレビューです。重いし不具合も多いけどアップデートも多いので安心。不具合の解消方法や活用シーンについても紹介しています。 2020.12.27ガジェット
ライフハック考えや気持ちを文章にして整理しよう!書き方の例も紹介! 感情的になって相手にもの言ってしまいそう。考えがまとまらず仕事が捗らない。そんな時こそ自分の頭の中にある言葉を実際のテキストに書いてみると整理しやすくておすすめです。文章化することで客観的に自分がどう考えているのかということがわかりやすくなります。 2020.11.25ライフハック
ライフハックヤフオクの評価は定型文を使うな!理由と例文も紹介 ヤフオクの評価時に定型文ばかり使っていませんか?例文を紹介しているので、ぜひ活用して一期一会のやりとりを気持ちよくしませんか?きっと今までより良い気分で取引できるようになるはずです。 2020.11.15ライフハック
ライフハック使っていない銀行口座の残高を手数料無料で0円にする方法 みなさんは、休眠口座になっている銀行口座はありませんか?10年間入出金がないと休眠口座となり国に残高を没収されてしまいます。今回は、口座解約するほどでもないけど残高が少なくて使っていない口座から、手数料無料で残高を0円にする方法を紹介します。 2020.11.11ライフハック
ライフハック【市ヶ谷など】組織を地名で表す隠語【グリザイアシリーズで学ぶ】 グリザイアシリーズに出てくる隠語が使ってみたい・・・。隠語といえば、我々のイメージだとそのものズバリを言葉にするのがはばかられるときに、別な言葉を代用するといった認識の方もいるでしょう。今回はその中でも気になった「地名を隠語として表現する組織」について語ってみます。 2020.11.04ライフハック